m's 旅行記

このブログの更新は停止中。YouTubeの方をご覧ください。

私がオススメするJR在来線特急 グリーン車 TOP5

f:id:makoto1002:20181208154229j:image
皆さんこんにちは!!

2018年も残すところあと少し。

今回と次回に渡って私がオススメするJR在来線のグリーン車、新幹線グリーン車のランキングを紹介したいと思います。

私は人並み以上にJRの特急に乗りまくってます。もちろん普通車もよく使いますし混んでたりしたらグリーン車を使ったりもします。

JRには各社で特急列車を走らせておりグリーン車と呼ばれる上級設備もあります。

今回はJR北海道を除くJR5社のランキングです。またデラックスグリーン席やグリーン個室といった設備も除いているのでご注意を。

それでは第5位から。

第5位 JR西日本 283系特急くろしお号

はい。第5位はJR西日本からです。

くろしお号は京都、新大阪駅から和歌山、白浜、新宮を結ぶ特急列車です。

283系、287系、289系と3種類の特急列車がありその中の通称 オーシャンアローと呼ばれている283系がランクインです。

f:id:makoto1002:20181208155020j:image

恐らく鉄道好きなら誰でも知ってますよね笑

かっこいい車両です。近鉄の伊勢志摩ライナーやアーバンライナーにも見た目は似ています笑
f:id:makoto1002:20181208155015j:image

グリーン車は全室グリーン車となっていて快適性もかなり高いです。

また車内のこの暖色ライトが心地いいですよ。

283系はラウンジスペースと呼ばれる座席が海側に向いているフリースペースなどもありリゾート感漂う車両です。くろしお号の一部で使われているのでこの列車に合わせて旅行するのもいいかもしれません笑

それでは続いて第4位です。

第4位 JR東日本 E353系 特急あずさ、かいじ等

f:id:makoto1002:20181208155952j:image

はい。第4位はJR東日本からです。

E353系は東京、新宿から中央線で八王子、甲府、塩尻、松本を結んでいる特急です。

スーパーあずさ号やあずさ号、かいじ号で活躍しています。

E353系は先代のE351系とE257系の置き換え目的で製造されました。2019年春のダイヤ改正で中央線の特急は全てE353系になりスーパーあずさの名称も廃止となります。

f:id:makoto1002:20181208155949j:image

車内はJR東日本らしくグリーン車でも4列シートです。これには賛否両論もあるのですが僕は全然賛成派です。

理由としては中央線の特急は常に混むので座席定員確保の面でいうと4列にしてくれた方がいいですよね!それに普通車も快適なので普通車とあまり大差がないなら普通車でいいか!といった人も多くなりグリーン車があまり混まないということに繋がります。

さらにグリーン料金もかなり安く設定されているので一石二鳥ですよね!

こういったわけで今回はランクインしました笑

それでは第3位です。

第3位 JR東日本 251系 特急SV踊り子号

f:id:makoto1002:20181208160732j:image

はい。第3位もJR東日本からランクインです。

東京から伊豆方面への観光特急として運転されている特急スーパービュー踊り子号です。

この区間では185系の踊り子号やE259系のマリンエクスプレス踊り子号など色々ありますがやはりこれが一番です!

特急料金もA料金が使用されて決して安くなくむしろかなり高いですがグレードも高いです。

普通車は全車ハイデッカー車両でグリーン車は二階建て車両で2両も繋いでます!

1階はグリーン個室、サロン室となりサロン室はグリーン車の乗客専用です。
f:id:makoto1002:20181208160728j:image

座席は非常に多いな席が横三列シートとなっていてかなり快適です。さらにグリーン車では今では珍しいグリーンサービスも実施されていて飲み物が飲み放題となっています!!

伊豆方面へ行く際は各踊り子号を乗り比べしてみるのも楽しいかもしれませんね!

近い将来E261系と呼ばれる新たな伊豆方面への列車も誕生するので楽しみですね!

以上、第3位でした!

続いて第2位にいきます。

第2位 JR四国 8600系 特急しおかぜ号

f:id:makoto1002:20181208161407j:image

はい。第2位はJR四国がランクインです。

この列車は特急しおかぜ号、いしづち号としてしおかぜ号は岡山駅からいしづち号は高松駅から愛媛県松山駅を結んでいる特急列車です。

いしづち号には一部を除き基本はグリーン車は連結されていません。

いしづち号としおかぜ号は松山から多度津駅までは連結をしており多度津で高松方面と瀬戸大橋を渡り岡山方面に抜ける列車に分割します。

同区間では8000系と呼ばれる少し古い車両も使われておりどちらが運用に入るかはJR四国のホームページで確認できます!行きは8000系、帰りは8600系を使ったりすると違いがわかって面白いとおもいます!!

f:id:makoto1002:20181208161411j:image

このグリーン車は半室構造となっていて半室は普通車です。8600系はJR東日本のE5系と座席が似ており普通車でも快適です。

グリーン車は三列シートが並びます。

窓と座席の間にもスペースがあり少し大きな荷物でも置けます。ブランケットの貸し出しなどもあり文句の付け所のない素晴らしいグリーン車です!岡山から松山までは乗車時間も3時間近くあるので乗る価値大ありです!!

以上が第2位です。

そして輝く第1位の発表です。

第1位  JR西日本 683系 特急サンダーバード号

はい。第1位はやはり特急サンダーバード号の683系リニューアル車のグリーン車ですね!

f:id:makoto1002:20181208162422j:image

サンダーバード号は在来線特急の表定速度で見ると一番速い特急です。

大阪駅と金沢駅を結び一部は和倉温泉駅まで走ります。京阪神地区の複々線をぶっ飛ばすのはとても爽快で気持ちいですよ!

欠点としては湖西線を通るので少しでも風が吹くと遅れたり運休したりするところです。

自然にはあまり強くないですね笑

安全面を考えると仕方ないことですが。

北陸新幹線が金沢まで開業する前までは富山駅、魚津駅まで走ってました。

いずれ北陸新幹線が敦賀、大阪まで開業すると廃止になると思うので残念ですね。

今のうちに乗りまくっとくべきです!
f:id:makoto1002:20181208162426j:image

車内は全室グリーン構造で三列シートが並びます。サンダーバードは普通車はかなり混むのでグリーン車を使う価値ありです!

また683系はリニューアル前のグリーン車はあまり良くなかったのですがリニューアルしてからはかなり良くなりました。またグリーンの乗客専用に各駅で使えるちょっとしたクーポンも配布されます。座席のマガジンラックにあるのでぜひチェックしてみてください!!

以上第1位でした。

今回はトップ5ということで全然紹介出来ませんでしたが JR東海のしなの号、 JR東日本の草津号、 JR西日本のやくも号、 JR四国の南風号、 JR九州のソニック号などもおすすめできるグリーン車ですね!

ちなみに番外編なのですが私が座席で一番好きなのは JR九州の787系 デラックスグリーン席です。

f:id:makoto1002:20181208163126j:image

こちらの車両が787系です。

きらめき号、にちりん号、かもめ号などで使われています。
f:id:makoto1002:20181208163121j:image

デラックスグリーン席はグリーン席のワンランク上の座席で編成の中に3席しかなくプレミアム感があります。

手前がグリーン席で仕切りを跨いだ奥がデラックスグリーン席です。

ほぼフラット状態にまでなれるので快適なのは当たり前ですよね!他にも787系にはグリーン個室と呼ばれる座席も付いておりこれもまた素晴らしいです。

デラックスグリーン席はグリーン席の1.5倍程とそこまで高くないので一度試す価値はあります!!

と、まぁ今回は JR在来線の個人的にオススメするグリーン車を紹介しました!

次回は新幹線のグリーン車 オススメトップ5を紹介しようと思います!よろしければご覧ください!!

最後までご覧くださいましてありがとうございます!!それでは!!!!