m's 旅行記

このブログの更新は停止中。YouTubeの方をご覧ください。

287系 貸切!特急くろしお号 グリーン車 乗車記

f:id:makoto1002:20190803103502j:image

皆さんこんにちは!!

今回はJR西日本の特急くろしお号に新宮駅→白浜駅まで利用しましたので紹介します。

くろしお号については今まで何度も紹介してますので今回はサクッといきます。

くろしお号は新大阪⇄白浜、新宮といった南紀白浜を結ぶ特急列車です。使用車両は283系、287系、289系が使われています。

どの車両が使われているかはJR西日本のサイトで確認出来るので確認してください!!

今回は287系の運用でした。今回はグリーン車に乗車しましたので紹介します。新宮駅⇄白浜駅は95キロぐらいしか離れてませんが特急列車でも1時間50分ほどかかります。紀勢本線はカーブが多くあまりスピードが出せないので仕方ないですね。単線ですから行き違い列車待ちを行うこともあるので。。
f:id:makoto1002:20190803103457j:image

新宮駅にやって来ました。この駅はJR西日本もJR東海の境界駅ですが駅構造、デザインなどはJR西日本で駅員さんもJR西日本の方が担当しています。
f:id:makoto1002:20190803103606j:image

今回は新宮駅10時28分発の特急くろしお20号に乗車します。新宮駅までやって来るくろしお号は年々減少しており白浜発着のくろしお号が圧倒的に多いです。2019年現在は新宮発着のくろしお号は6往復しかありません。
f:id:makoto1002:20190803103623j:image

新宮駅は自動改札機が導入されておらず手動改札となっています。紀勢本線は天王寺駅⇄海南駅は全駅でicカードが使えます。

海南駅より南区間では新宮駅までの特急列車停車駅のみicカードが使えます。なので新宮駅から特急に乗る時のみicカードが使えます。
f:id:makoto1002:20190803103519j:image

既に停車していました。287系6両編成です。
f:id:makoto1002:20190803103512j:image

くろしおの幕は中々好きです笑

新大阪駅まで乗り通すと4時間を超えます。

かなりのロングラン特急列車です。
f:id:makoto1002:20190803103609j:image

グリーン車は新宮駅寄り1号車です。
f:id:makoto1002:20190803103543j:image

それではグリーン車の車内に入ります。
f:id:makoto1002:20190803103632j:image

こちらがグリーン車です。287系のグリーン車は半室構造となっています。2-1の座席配置が5列並び15席のみのプレミアムな空間です。

JR西日本のグリーン車はこの頃は半室構造が主流となってきてます。
f:id:makoto1002:20190803103515j:image

こちらは2人掛けの座席です。
f:id:makoto1002:20190803103553j:image

そしてこちらが1人掛けの座席です。

紀勢本線は海沿いを走る列車ですので1人掛けの座席の方がおススメです。
f:id:makoto1002:20190803103635j:image

テーブルはインアームタイプのテーブルとなっています。半面で使うことも可能です。
f:id:makoto1002:20190803103450j:image

広げると両面で使うことも可能です。

前後に動かしたりするようなことは出来ません。かなり小さめでお弁当を置くことすらギリギリって感じですね。
f:id:makoto1002:20190803103509j:image

JR西日本の特急列車ではよくあるドリンクホルダーも装備しています。これは地味ですけどかなり便利ですよね〜
f:id:makoto1002:20190803103534j:image

フットレストも装備しています。

こちらは靴を履いたまま使用する面です。
f:id:makoto1002:20190803103628j:image

こちらは靴を脱いで使用する面です。

高さ調整などは出来ません。
f:id:makoto1002:20190803103530j:image

287系のグリーン車には全席にコンセントが付いています。同じくろしお号で活躍している283系にはコンセントはありませんのでコンセントが必須の方は287系もしくは289系の運用を狙ってください!!

f:id:makoto1002:20190803103712j:image

電光掲示板もかなり大きくて見やすくて良いですよね〜

287系はくろしお号以外では北近畿方面に向かう、特急こうのとり号、はしだて号、きのさき号で使われていて、これらの列車も以前に紹介してますので宜しければご覧ください!!
f:id:makoto1002:20190803103615j:image

かなり重厚な座席ですのでプライベート感もあります。新宮駅発車時点ではグリーン車は貸切で白浜駅まで貸切状態でした。
f:id:makoto1002:20190803103526j:image

くろしお号は海沿いを走るので津波が来た時のための案内も用意されています。
f:id:makoto1002:20190803103454j:image

デッキにはこのようにハシゴも用意されています。ハシゴが用意されている列車は珍しいですよね〜

使う機会が無いことが一番良いんですけどね!
f:id:makoto1002:20190803103558j:image

デッキにやってきました。普通車の方と共用です。
f:id:makoto1002:20190803103447j:image

男性用のトイレが用意されています。
f:id:makoto1002:20190803103602j:image

男女兼用の洋式トイレも設置されています。
f:id:makoto1002:20190803103618j:image

洗面台はJR西日本らしくシンプルなデザインとなっています。石鹸も用意されています。
f:id:makoto1002:20190803103537j:image

ちなみにこちらが普通車です。287系の普通車はかなり快適ですからおススメです。
f:id:makoto1002:20190803103523j:image

新宮駅を定刻通り出発しました。白浜駅まで2時間の旅の始まりです。
f:id:makoto1002:20190803103550j:image

新宮駅を出て、すぐに海沿いの部分を走ります。紀勢本線はかなり景色が綺麗ですので乗ってて飽きないです。

f:id:makoto1002:20190803104441j:image

紀伊勝浦駅に到着です。特急南紀号も1日3往復はこの駅まで乗り入れています。

紀伊勝浦駅でも普通車にはそれなりに乗車があったそうですがグリーン車はまだ貸切でした。

f:id:makoto1002:20190803105823j:image

太地駅→古座駅間を走行中ですが快晴でとても景色が綺麗でした。

f:id:makoto1002:20190803110558j:image

新宮⇄和歌山間は基本的にずっと海岸沿いを走るので景色には飽きず楽しいです。反対側も山々が広がり左右どちらでも様々な景色を楽しむことが出来ます。くろしお号に乗って寝てたりするのは勿体ないですよ!!

f:id:makoto1002:20190803111525j:image

古座駅で新大阪駅からやって来た283系くろしお1号と行き違いをしました。この車両本当にカッコいいですよね〜!!

f:id:makoto1002:20190803112059j:image

古座駅→串本駅間では国の天然記念物に指定されている橋杭岩が見えてきます。かなりの立派な自然のもので壮大です。

f:id:makoto1002:20190803115512j:image

周参見駅に到着。結局グリーン車には誰も乗って来ませんでした。くろしお号のグリーン車が一番混み合う区間は新大阪⇄和歌山間だと思います笑

f:id:makoto1002:20190803120956j:image

椿駅にて新大阪駅よりやって来た新宮行きの特急くろしお5号と行き違いました。289系6両編成の車両でしたよ!!

f:id:makoto1002:20190803121914j:image

新宮駅より2時間弱で白浜駅に到着です。

今回はこの駅で下車して白浜温泉に行きます。

287系くろしお号は新型車両でとても快適ですので是非利用してみてください!!

てことで今回は新宮駅→白浜駅まで287系くろしお号グリーン車の紹介でした!!

YouTubeでも活動しておりブログとは違った視点からレビューしてます。

宜しければそちらもご覧ください!!

https://www.youtube.com/channel/UCiswegVRhZzcE0WwwpcnSnQ

ツイッターも更新していくので是非!!

http://twitter.com/mkt89307979

最後までご覧くださいましてありがとうございます!!それでは!!!!