m's 旅行記

このブログの更新は停止中。YouTubeの方をご覧ください。

金曜夕方の上りのぞみ号グリーン車で東京へ!

f:id:makoto1002:20190719192846j:image

皆さんこんにちは!!

今回は東海道新幹線のN700系のぞみ号のグリーン車で新大阪駅→東京駅まで乗車しましたので紹介します。N700系のグリーン車は今まで何度も紹介してますので今回もさらっと行きます。

f:id:makoto1002:20190719192920j:image

新大阪駅にやってきました。今回は金曜日だったのでかなり多くの人で賑わっていました。

新大阪駅は昼夜問わず外国人含め多くの人で賑わっております。新幹線だけでなく北陸方面、高山方面、山陰方面、関西空港方面、南紀白浜方面などの特急列車も多く発着しておりとても賑やかです。新大阪駅は在来線改札内はJR西日本が管轄をしています。新幹線改札内はJR東海の管轄内となっています。
f:id:makoto1002:20190719193118j:image

今回は博多駅からの【のぞみ52号】東京行きに乗車します。出来れば新大阪始発の新幹線に乗車したかったのですが時間の都合上、博多始発ののぞみ号に乗車しました。
f:id:makoto1002:20190719192645j:image

ホームに上がりました。新大阪駅は山陽新幹線、東海道新幹線共にホームは共用なので初見の人からするととてもややこしいと思います。

のぞみ号は新大阪駅を出ると京都、名古屋、品川、東京駅の順に止まっていきます。
f:id:makoto1002:20190719192833j:image

19時18分ごろ、新大阪駅にN700系16両編成ののぞみ号が入線してきました。
f:id:makoto1002:20190719192836j:image

今回はN700系のスモールAの車両です。N700系にはスモールAとラージAがありますがスモールAは元々N700系無印だった車両をアドバンス仕様に改造した列車です。車内の内装が少し異なりますがほとんど同じです。
f:id:makoto1002:20190719192928j:image

8.9.10号車がグリーン車となっています。

今回も10号車に乗車します。

f:id:makoto1002:20190719194225j:image

今回はJR東海の車両でした。JR東海の車両と西日本の車両では車内チャイムが異なります。それ以外は特に差異はありません。
f:id:makoto1002:20190719192910j:image

車内は2-2の座席配置となっていてかなり重厚で頼り甲斐のあるシートが並びます。

f:id:makoto1002:20190719193517j:image

グリーン車の乗客にはブランケットの貸し出しが行われています。もちろん持ち帰りなどは禁止です。数に限りがありますので1人一つまでです。
f:id:makoto1002:20190719192853j:image

今回はこちらの座席にしました。進行方向向かって右側の座席です。
f:id:makoto1002:20190719192825j:image

テーブルは背面テーブルとなっています。

大きさはかなり大きくてしっかりとした机です。前後に動かして位置を調整することが出来ます。素晴らしいテーブルです!!
f:id:makoto1002:20190719193112j:image

インアームタイプのテーブルも備わっています。背面テーブルと組み合わせて使用することも可能です。
f:id:makoto1002:20190719192633j:image

リクライニングはこちらのレバーで操作します。
f:id:makoto1002:20190719192913j:image

フルで倒しました。かなり倒れます。

さすがN700系です。ゆりかごシートのような感じで体を包み込んでくれます。
f:id:makoto1002:20190719192627j:image

フットレストも装備しています。

カーペットと同じ柄の方は靴を履いたまま使用する面です。
f:id:makoto1002:20190719192907j:image

座席と同じ柄の方は靴を脱いで使用する面です。横のレバーで高さを調節することも可能でこれ以上に良いフットレストは見たことありません。
f:id:makoto1002:20190719192840j:image

読書灯のスイッチとシートヒーターのスイッチです。シートヒーターのボタンを押すと足元が暖かくなります。
f:id:makoto1002:20190719192637j:image

読書灯は座席上部に設置されています。枕カバーも白色で清潔感があります。

f:id:makoto1002:20190719193105j:image

グリーン車は全ての座席にコンセントが設置されています。これはかなり良いですよね!!
f:id:makoto1002:20190719192916j:image

肘置き兼カクテルトレイのようなスペースもありかなり良いですよね!!

f:id:makoto1002:20190719193809j:image

車内ではフリーWi-Fiも飛んでいます。

電光掲示板もフルカラーでとても見やすいですよ!!のぞみ号の種別カラーは黄色です。
f:id:makoto1002:20190719192641j:image

プライベート感のある座席でN700系グリーン車はグリーン車の集大成なのでは?と思うぐらい素晴らしいです。今回は東海道・山陽新幹線系統の16両のN700系ですが山陽九州新幹線系統で、みずほ号、さくら号の8両のN700系のグリーン車もありますがそちらとは内装も設備も全く違います。そちらのグリーン車については以前紹介してますので下記URLよりどうぞ!!

→→https://t.co/9Myzra0kyU

f:id:makoto1002:20190719193009j:image

のぞみ号ではグリーンパーサーの方によりグリーンサービスが実施されます。発車後しばらくするとオシボリが配られます。またゴミの回収などもしてくれます。上のオシボリは山陽新幹線でもらえるもので下の方が東海道新幹線でもらえるオシボリです。今回の列車は博多駅からやってきた列車で新大阪駅までで乗車されていた方がそのまま置いていってたので今回は並べてみました。
f:id:makoto1002:20190719193003j:image

またグリーン車名物のこの雑誌も持ち帰り自由です。普通に買うと700円ぐらいするので経済誌好きな人からすると有難いサービスですよね!!
f:id:makoto1002:20190719192959j:image

のぞみ号では車内販売がありますが今回は新大阪駅でお弁当を購入しました。少し高買ったですがとても美味しかったですよ〜

f:id:makoto1002:20190719194254j:image

こちらが編成図です。16両はやはり長いですよね〜

車掌室などもグリーン車の近くに設置されていて何かあった時はすぐに対応してもらえます。
f:id:makoto1002:20190719194251j:image

デッキはこんな感じで暖色系のライトを使用していていい感じです。
f:id:makoto1002:20190719194303j:image

洗面台も間接照明を使用していてとてもスタイリッシュなデザインとなっています。
f:id:makoto1002:20190719194244j:image

トイレもデッキに2台設置されています。
f:id:makoto1002:20190719194247j:image

洋式トイレで中もかなり綺麗に保たれています。グリーン車だからと言って特に特別な設備はありません。
f:id:makoto1002:20190719192924j:image

10号車にはグリーン車の乗客専用の喫煙ルームがあります。よく普通車の方が利用してるのを見かけますが本来はグリーン車の乗客専用の喫煙ルームです。利用するにはグリーン券が必要です。こういったところもっと厳しくチェックして欲しいですよね……

f:id:makoto1002:20190719194622j:image

のぞみ号のグリーン車はやはり静かでとても快適です。ひかり号、こだま号は外国人の方のジャパンレールパスが使えるので海外の方が多いですが、のぞみ号、みずほ号はレールパスが使えなく、のぞみ号のグリーン車には基本的には割引制度もないのでやはり客層は比較的高めになっています。

f:id:makoto1002:20190719200812j:image

新大阪駅より50分で名古屋駅に到着です。

名古屋駅でもそれなりの乗車がありまして乗車率は7割程度でした。かなりの数の臨時便が運転されている中でこの乗車率ですのでかなり高いと思います。

f:id:makoto1002:20190719214621j:image

名古屋駅を出ると新横浜駅、そして品川駅に止まります。夜でしたので景色も見れず寝ていたらあっという間に品川駅に到着してました。恐るべし新幹線です……

f:id:makoto1002:20190719215242j:image

新大阪駅より2.5時間。

終点の東京駅に到着となります。だいたいの方が品川駅で降りられていたので東京駅到着前はかなり空いていました。

東京駅と品川駅はどちらもかなり近い位置関係にありますが東京駅よりも品川駅の方が便利だったりしますよね笑

品川駅周辺も高輪ゲートウェイ駅などかなり再開発も進んでいてこれからどんどんと発展していくんだなぁ〜と思います。

f:id:makoto1002:20190719215440j:image

終点の東京駅に到着です。

やはりN700系のグリーン車は乗る度に快適だなと実感します笑

是非素晴らしいグリーン車で東海道を駆けてみてください!!

てことで今回はN700系スモールAのグリーン車の紹介でした!!

YouTubeでも活動しておりブログとは違った視点からレビューしてます。

宜しければそちらもご覧ください!!

https://www.youtube.com/channel/UCiswegVRhZzcE0WwwpcnSnQ

ツイッターも更新していくので是非!!

http://twitter.com/mkt89307979

最後までご覧くださいましてありがとうございます!!それでは!!!!