m's 旅行記

このブログの更新は停止中。YouTubeの方をご覧ください。

E653系 特急いなほ号 グリーン車 乗車記

f:id:makoto1002:20190506122137j:image

皆さんこんにちは!!

今回はJR東日本の特急いなほ号のグリーン車に乗車しましたので紹介します。いなほ号は白新線の新潟駅と羽越本線の酒田駅・秋田駅を結ぶ特急列車です。使用車両はE653系7両編成を使用しています。E653系は常磐線の特急として活躍していく予定でしたが東日本大震災の影響によりE653系は現在基本的にはいなほ号、しらゆき号と日本海側の特急列車として活躍しています。いなほ号は7両のうち1号車がグリーン車で2.3.4.5.6号車が普通車です。元々E653系にはグリーン車はありませんでした。ですが1号車の普通車をグリーン車なら改造しました。その際に窓枠の関係上、いなほ号のグリーン車は普通車の前後間隔の2倍となってしまい、しかも2-1の三列配置の座席なのでJR東日本のグリーン車の中ではトップレベルに良いと言われています。1号車の定員数はたった18人です。この数は新幹線のグランクラスと同じなのでかなり広々しているということが分かると思います。

f:id:makoto1002:20190506122157j:image

村上駅にやって来ました。かなり立派な駅舎となっています。駅前にあるそば屋さんで昼食をとりましたが美味しかったです。
f:id:makoto1002:20190506122150j:image

自動改札も設置されています。
f:id:makoto1002:20190506122210j:image

今回は臨時の特急いなほ82号の新潟行きに乗車します。村上駅までは普通列車も本数がそこそこありますがここから酒田方面への羽越本線の普通列車は本数が一気に減ります。
f:id:makoto1002:20190506122206j:image

新潟方面は1番線ホームからの出発です。

7両で運転されていて5.6.7号車が自由席でグリーン車は1号車となっています。
f:id:makoto1002:20190506122130j:image

グリーン車の乗車位置に屋根はなく雨の際などは濡れるかもしれないですね笑

まぁ車端号車がグリーン車なので仕方ないですね笑
f:id:makoto1002:20190506122042j:image

酒田行きの普通列車と秋田行きのいなほ号が並びました。気動車と電車のコラボはかっこいいですね笑

向かい側のいなほ号のグリーン車、普通車指定席はガラガラでした。
f:id:makoto1002:20190506122049j:image 

到着しました。こちらが今回乗車する、特急いなほ82号です。今回は1号車に乗車します。

大きなグリーンマークが目印です。
f:id:makoto1002:20190506122053j:image

グリーン車の客室に入ります。
f:id:makoto1002:20190506122059j:image

座席配置は2-1の座席配置です。JR東日本のグリーン車では珍しいですよね笑

やはりグリーン車と言えば2-1の座席配置の方がテンションが上がります。全室構造で18席しかないので本当に人口密度が低いです。

この日のグリーン車の乗客は3.5割ぐらいの乗車率でした。正直低い乗車率だと思いました。
f:id:makoto1002:20190506122111j:image

今回はこちらの座席を予約しました。

二人掛けの座席です。
f:id:makoto1002:20190506122108j:image

そしてこちらが一人掛けの座席です。

プライベート感は圧倒的に二人掛けの方があります。
f:id:makoto1002:20190506122202j:image

もうお分からの通り全ての座席がこのようにパーテンションで区切られていますので座席間隔は1800ミリ超えでもそこまで広く感じません。むしろ狭く感じてしまいます。これが非常に残念なところでした。
f:id:makoto1002:20190506122045j:image

足も伸ばせず前のパーテンションに当たってしまいます。
f:id:makoto1002:20190506122102j:image

枕は可動式で立派な枕を装備してます。
f:id:makoto1002:20190506122154j:image

パーテンションは欠点ばかりではありません。パーテンションのあるおかげでリクライニングをフルに倒しても後ろの人に迷惑が全くかかりません。これは良いですよね!!

リクライニングもかなり倒れますしね笑
f:id:makoto1002:20190506122105j:image

一応独立タイプの座席となっています。
f:id:makoto1002:20190506122120j:image

テーブルはインアーム式のテーブルです。

このように半面で使用することもできます。
f:id:makoto1002:20190506122056j:image

広げると両面で使用することも出来ます。

前後に動かしたりすることはできません。
f:id:makoto1002:20190506122117j:image

コンセントは全席にではなく一人席の方は全席、二人席の方は二人で1つだけ用意されています。隣が知らない方だとコンセント争奪戦が開幕してしまいます。
f:id:makoto1002:20190506122142j:image

グリーン車の車内の端部にはこのようにフリースペースもあります。グリーン車の乗客のみが利用できます。羽越本線は海岸沿いを走るのでここから眺める景色は絶景だと思います。

f:id:makoto1002:20190506125810j:image

トイレは普通車の方と共用です。

洋式トイレが設置されています。
f:id:makoto1002:20190506122146j:image

洗面台はこのように少し古いタイプとなっています。185系などと似ていますね。

ちなみにこのE653系は50Hzにも60Hzにも対応しているので東日本だけでなく周波数の異なる西日本でも走行することが出来るかなり優秀な車両です。その為大阪駅とかにも乗り入れることは技術上可能です。まぁ実現はしないでしょうけどね笑
f:id:makoto1002:20190506122126j:image

このグリーン車は元々は普通車でその当時と窓枠は変わっていません。なので一人で2つの窓を独占できます。簡単に言うと普通車のシートピッチの二倍です。そりゃ1800ミリ超えにもなりますよね笑

f:id:makoto1002:20190506125857j:image

こんな感じでプライベート感は抜群のグリーン車でした。パーテンションは残念ですがまぁ仕方ないですね!!

f:id:makoto1002:20190506123206j:image

新発田駅に到着します。この駅までは羽越本線でしたがここから先は白新線に入り終着駅の新潟駅まで向かうことになります。

f:id:makoto1002:20190506125823j:image

村上駅から50分。終点の新潟駅に到着です。感想としては特に不満もなく良いグリーン車だと思いますが1800ミリという座席間隔の数字の割には狭く感じてしまいます。パーテーションがなければ完璧なんですけどね笑

ですけどこれで新潟駅⇄秋田駅の長時間の乗車でも全然疲れないと思います。JR東日本の在来線グリーン車の中ではダントツで素晴らしいグリーン車だと思いました。

f:id:makoto1002:20190506125836j:image

てことで今回はE653系の特急いなほ号のグリーン車の紹介でした!!

YouTubeでも活動しておりブログとは違った視点からレビューしてます。

宜しければそちらもご覧ください!!

https://www.youtube.com/channel/UCiswegVRhZzcE0WwwpcnSnQ

ツイッターも更新していくので是非!!

http://twitter.com/mkt89307979

最後までご覧下さいましてありがとうございます!!それでは!!!!