m's 旅行記

このブログの更新は停止中。YouTubeの方をご覧ください。

700系 B編成 グリーン車 格安で乗る!

f:id:makoto1002:20181206211313j:image

皆さんこんにちは!!

今回は超格安で700系の16両編成のグリーン車に乗ってきたので紹介します!!

まずは16両編成700系グリーン車の紹介からします。もう間も無く引退することが決定している700系。

JR東海管内からひかり運用は臨時も含めて消滅しました。しかしJR西日本管内では毎日16両の700系を使ったひかり号が新大阪博多間で1往復だけしています。

下りはひかり441号、上りはひかり444号です。

今回はひかり444号に乗車しました。

ひかり号は基本的に山陽新幹線内では各駅に止まったり通過駅もほとんどないのですがこのひかり444号は違います笑

博多を出ると途中、小倉、広島、福山、岡山、姫路、新神戸にしか止まりません。

後続にみずほ号があるのですが抜かされることなく新大阪まで逃げ切ります笑

使用編成はJR西日本所有のB編成16両が使用されます。

f:id:makoto1002:20181206211853j:image

B編成は方向幕ではなくLEDが使用されています。かっこいいです。
f:id:makoto1002:20181206211841j:image

やはり700系といえば大きなグリーンマークですよね!N700系のグリーンマークは小さすぎです。
f:id:makoto1002:20181206211957j:image

N700系では客室は全て禁煙ですが700系は違います。10号車は喫煙グリーン車なのです。

普通車だと15.16号車が喫煙車です。

新幹線で喫煙車が残っているのは700系16両編成だけです。
f:id:makoto1002:20181206211916j:image

こちらが客室です。

JR東海所有の客室とは全然デザインが異なります。あちらは緑を基調としてますがこちらはブラウンを基調てしておりよりグリーン車感があります。コンセントは車端部の座席にのみ付いてます。これは時代を考えると仕方ないことです。
f:id:makoto1002:20181206211847j:image

白色の枕カバーです。清潔感ありですね。
f:id:makoto1002:20181206211859j:image

座席を全開に倒しました。

かなり倒れます。

f:id:makoto1002:20181206212429j:image

テーブルはインアーム式です。

東海所有のグリーン車は背面テーブルです。

片面だけでもつかえます。
f:id:makoto1002:20181206212424j:image

広げると両面使えます。そこまで大きくはなくパソコンぐらいなら置けます。

前後に動かしたりすることはできません。
f:id:makoto1002:20181206212410j:image

肘おきのところに読書灯のスイッチがあります。読書灯は天井に付いています。

N700系のように座席には付いていません。
f:id:makoto1002:20181206212419j:image

フットレストです。こちらは靴を履いたまま使用する面です。
f:id:makoto1002:20181206212415j:image

反転させると靴を脱いで使用する面になります。位置を変えたりすることは出来ません。

東海所有のグリーン車なら位置も変えれます。

f:id:makoto1002:20181206212649j:image

ブランケットのサービスもあります。

結論としては雰囲気はB編成の方が良いですが設備面としては東海所有のC編成の方が勝るかもしれないですね。

そして今回のメインの話なのですが今回、小倉駅から新大阪駅まで7400円で乗ってます笑

普通にこの区間でグリーン車を購入すると2万円を超えます笑

理由なのですがご存知の方も多いと思いますが日本旅行のプランを使用しています。

「バリトクひかり」と呼ばれているプランです。これは山陽新幹線の博多まで直結するひかり号のみで利用できるプランです。

新大阪博多を結ぶひかり号は毎日2往復しています。

ひかり441、443、442、444号です。

新大阪博多間 7500円。新大阪小倉間 6900円で普通車に乗車できます。

そしてひかり441号、444号はグリーン車を連結していてなんとグリーン車には追加料金500円で乗れてしまうのです笑

500円ですよ!?乗るしかないですよね笑

さらに博多駅、小倉駅の一部店舗で使用できる200円のクーポン券ももらえます笑

九州に行く際は是非使って欲しいです笑

その他にも「バリトクこだま」と呼ばれるこだま号を利用したプランもあります。料金はひかり号と変わりません。ただひかり号は本数が少ないですがこだま号だと本数もかなりあるので使いやすいですね。

知らなかったという方はぜひ使ってみてくださいね!!リンクも貼っときます笑

http://www.nta.co.jp/jr/shinkansen/kodama/

最後までご覧下さいましてありがとうございます!!それでは!!!!